カラートリートメントの青!色落ちしたインナーカラーに使うだけ!

今回はカラートリートメントの青を使って、青髪のインナーカラーを作っていきます。

使用するカラートリートメントは、KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)です。

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)は、発色が良く保湿性が高い特徴があります。

この記事は以下のような悩みを抱えてる人におすすめです。

  • 青髪に染めるのが苦手
  • 青髪に染めたいのに緑に染まってしまう
  • カラートリートメントが使い方がわからない
目次

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)の使い方

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)の使い方

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)は、カラートリートメントに近いです。

そのため、アルカリ成分が一切入っていません

つまり、使用する場合は以下の2つである必要があります。

  • そもそも色が抜けているのか?
  • ブリーチで色を抜いて染めるか?

今回はもともと色が抜けている髪に対して、KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)を使っていきます。

カラートリートメントの青を使う前の髪の状態

カラートリートメントの青を使う前の髪の状態

『青髪にするならブリーチ2回が目安』

前回、染めてから色落ちした状態がこちらです。

前回、染めてから色落ちした状態

前回も今回と同様に青髪に染めました。

そこから色落ちしてエメラルドグリーンのような色になっています。

もし、黒髪の状態からカラートリートメントの青を使って染めるなら、ブリーチ2回を目安にしてください。

もちろん、ブリーチ1回でもキレイに脱色したら染めることは可能です。

確実に青髪にするならブリーチ2回を推奨しています

すでにブリーチを2回している髪の状態なので、このまま塗っていきます。

ブリーチをしなくても、KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)ならキレイに染まると判断しました。

カラートリートメントはたっぷり塗るのがコツ

カラートリートメントはたっぷり塗るのがコツ

『失敗すると緑に染まるので注意』

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)に限らず、カラートリートメントの塗布量は大事です。

特にカラートリートメントの青は、塗布量が少ないと緑に染まる可能性があります。

節約などせずにたっぷり塗るようにしましょう。

カラートリートメントの色ムラを防ぐなら、スライス幅を薄くするとキレイに染まりやすいです。

カラートリートメントを塗布したら、10分〜15分放置してください。

全体的に塗って放置

長めに放置した方が、しっかり染まるので15分がおすすめです。

カラートリートメントには、アルカリ成分が入っていません。

そのため、長く放置しても髪が痛む心配はないので安心してください。

カラートリートメントの青を使ったインナーカラー完成

カラートリートメントの青を使ったインナーカラー完成

『鮮やかに青が発色する』

カラートリートメントの青を使った、インナーカラーはこちらです。

もともと、ブリーチもしていたのでKYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)を塗るだけでキレイに発色します。

カラートリートメントの青で失敗しがちな、緑に染まったりもしていません。

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)は、発色が非常に良いので青髪に染めるのが苦手な人でも簡単です。

これまでカラートリートメントの青を使っても、うまく染まらなかった人は使ってみてください。

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)で色落ち対策

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)で色落ち対策

『青髪のカラーシャンプーは少ない』

ブリーチカラーに色落ち対策は必須です。

なぜなら、ブリーチを使うと色落ちが早いからです。

お客様を青髪に染める際も、必ず色落ち対策まで提案するようにしましょう

色落ち対策は、基本的にカラーシャンプーを使います。

しかし、青髪に使えるカラーシャンプーはかなり少ないのが現状です。

そこで実践してほしい青髪の色落ち対策は、KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)を使うことです。

シャンプーに対して約20%くらい、KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)を混ぜて使ってください。

そうすることで青髪のカラーシャンプーとして機能してくれます。

そのシャンプーを泡立てたら10分〜15分放置するようにしましょう。

あとは普通に流してリンスやトリートメントをしてあげればOKです。

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)はカラーシャンプーとしても使えるので、店販として提案するのもありです。

カラートリートメントの青が失敗しやすい髪の特徴

『とにかくブリーチが大事』

カラートリートメントの青がキレイに染まらない人には特徴があります。

それはブリーチが抜けきってないことです。

冒頭でも説明した通り、カラートリートメントにはアルカリ成分が入っていません。

アルカリ成分には、髪を明るくする力があります。

カラートリートメントは明るくする成分がないので、はじめにブリーチでしっかり脱色しないと失敗してしまいます

15レベルくらいまで色が抜けていれば、失敗はありません。

カラートリートメントの青がキレイに染まらない人は、ブリーチを意識してみてください。

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)のヘアケア効果

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)のヘアケア効果

『圧倒的な保湿力』

ブリーチをした髪は、どうしてもパサついてしまいます。

せっかく、キレイなカラーをしても髪が傷んで見えたら本末転倒です。

KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)には、様々な保湿成分が含まれています。

特に加水分解ケラチンヒアルロン酸Naは、髪の保湿にとって必須です。

加水分解ケラチンは、髪と同じケラチン成分なので、髪を補修してくれてハリコシを与えます。

ヒアルロン酸Naは、水溶性の天然ポリマーで保湿効果が非常に高いです。

その他にも様々な成分が髪を補修、保護、保湿してくれます。

ブリーチで髪が傷んでる人でも安心して使うことが可能です。

カラートリートメントの青はコツを掴めば簡単に染まる!

カラートリートメントの青はコツを掴めば簡単に染まる!

今回のテーマ「カラートリートメントの青!色落ちしたインナーカラーに使うだけ!」についてまとめていきます。

  • 青髪のカラーシャンプーの数は少ない
  • カラートリートメントで青に染めるのは難しい
  • カラートリートメントの青を使って失敗すると緑になる
  • カラートリートメントは脱色している髪にしか効果がない
  • カラートリートメントは塗布量を多めにしないと色ムラの原因になる
  • KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)にアルカリ成分はない
  • KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)はカラーシャンプーとして使える

カラートリートメントの青を使い、青髪にするにはコツさえ掴めば簡単です。

ブリーチでしっかりと脱色して使えば、失敗する可能性はありません。

青髪にされたいときに、KYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットブルー)を一度使ってみてはどうでしょうか?

今回の内容が少しでも参考になれば嬉しいです。

この記事を書いた人
宇井 一八
  • フリーランス美容師
  • ブロガー兼ウェブライター
  • 理容師&美容師のダブルライセンス

福岡でフリーランス美容師として活動中。
ヘアカラー比率が80%以上のカラー推し美容師です。
ヘアカラーを中心とした「カラーの申し子ブログ」を運営。
ブログの月間PVは約5万(2022年現在)

京極サロン公式LINE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる