白髪ぼかしハイライトの弱点を解決! Kyogoku カラーセラム ダークアッシュのリアルすぎるレビュー

白髪ぼかしハイライトの弱点を解決! Kyogoku カラーセラム ダークアッシュのリアルすぎるレビュー

真っ黒な濃い色の白髪染めをされているお客様、最近かなり減ってきていますが、皆さんの周りではいかがですか?どのように白髪をカバーしていますか?

今回は白髪ぼかしデザインをされているお客様、その技術を提供している美容師さんに向けて、美容室の現場で感じる課題、お客様へのご提案、解決方法をご紹介します。

目次

白髪ぼかしデザインは色々なパターンがあります

白髪ぼかしデザイン

白髪ぼかしハイライトは、白髪を柔らかく馴染ませ、自然なハイライト効果を加えるデザインです。

ハイライトが伸びてきた根元の白髪と馴染むことでぼかし効果が入り、境目が目立たなくなります。

今まで3週間に1回は白髪染めにいきたくなってしまっていた大人の女性に喜ばれている技術です。

また昨今のカラー剤は透明感がありつつも発色が良いものも多いので、白髪染めを使わなくても白髪に綺麗に色が入ります。

そのことから、「色素が無い」と言う白髪の特徴を良さとして利用できることがポジティブに受け入れられています。

白髪率とハイライトのデザインの関係

お客様が白髪をぼかしていきたいと希望された時に、デザインを決める上で大事なのは白髪と黒髪の比率です。

それぞれの場合に代表的なデザインの一例をご案内します。

白髪3:黒7 

白髪3:黒7 

白髪率が30%未満の場合、カラーの前に細かいハイライトを均等に仕込んで、部分的に固まって生えている白髪を視覚的に分散させる行程を行います。

上から全体にアッシュやベージュ系の色をかぶせて、圧倒的な透明感、繊細な立体感を出していくので、1色のカラーより色々な表情が楽しめます。

ブリーチのハイライトデザインというよりは、髪全体に透明感が出るようなカラーにすることで白髪が馴染んで見えるのです。

白髪5:黒髪5

白髪5:黒髪5

白髪の割合が比較的増えてきたら、筋感のあるハイライトも効果的です。

ハイライトとローライトを組み合わせることで、メリハリのあるカラーデザインになります。

ローライトが黒髪の伸びてきた部分となじんで、プリン状態になるのを防げるので、人によっては半年近くカラーしなくても良い場合もあります。

白髪7以上:黒髪3未満

白髪の割合が非常に多い場合は、ブリーチハイライトをする必要は無いかもしれません。

必要ならローライトを入れたりしながら淡いグレーや透明感のあるベージュでツヤ感を出し、おしゃれに肌を若々しく見せることができます。

担当美容師さんと相談したり、カラーデザインの提案を受けながら、今の自分に最適な白髪ぼかしカラーデザインを見つけましょう。

最大のメリットは、伸びてきた地毛の白髪がキラキラ光って目立つ、もしくはプリンになるのが目立たないこと。

美容室に行く頻度が伸びつつ、次の来店時までいい感じでいられる、というのが「ぼかす」デザインの嬉しいポイントです。

お客様にお伝えしたい、白髪ぼかしとホームカラー

Kyogoku カラーセラム ダークアッシュでのホームカラー

Kyogoku カラーセラム ダークアッシュでのホームカラー

白髪ぼかしカラーデザインをされているお客様にとって、一見すると遠くからは白髪が馴染んでいるように見えても、顔まわりの髪を近くで見ると根元の白髪が気になることがあります。

デザイン的には3ヶ月持ちそうだけど、顔まわりと分け目だけ気になる!

という事で、せっかく時間をかけて白髪ぼかしをしても3週間でメンテナンスカラーにいらっしゃるケースです。

そんな時には、Kyogoku カラーセラム ダークアッシュを使用して根元だけ、ホームカラーを行うこともご提案できます。

カラーセラムの特殊な成分が白髪を自然に染め、さらに次のヘアカラーにも影響しない、トリートメント効果で髪の毛もサラサラにまとまります。

カラーセラムの使い方と効果的な塗り方のレクチャー

カラーセラムの塗り方について、説明します。

  1. 染まりを良くするために油分がついていない状態が良いので、できれば最初にシャンプーをします。
  2. 顔周りや分け目の根元など、白髪が気になる箇所に丁寧に塗布してください。
  3. その後、10分時間を置いてから洗い流します。
  4. 根元に塗る時は、目の細かすぎないコームでカラーセラムを取り、髪の毛に埋め込むように乗せます。

KYOGOKU商品ですと、エクストラグロスセットコームくらいの感じが丁度良いです。

エクストラグロスセットコーム

最初に分け目付近に塗布して、最後に顔まわりを後ろに持っていくようにすると綺麗に塗れます。

最後に顔まわりを後ろに持っていくようにする

カラーセラムは、ダークアッシュの他に、クリアもあります。ツヤと色味を持続させるために、根本はダークアッシュ、毛先はクリア3に対してダークアッシュ1くらいの割合で混ぜて塗り分けるのもおすすめです。

白髪ぼかしハイライトの美しさを長くキープするために、定期的な使用をおすすめします。

ガサガサな質感の髪にツヤが出て、自然で透明感は残しつつ、白髪をカバーできる綺麗な色に染まりました。

白髪をカバーできる綺麗な色に染まりました

Kyogoku カラーセラム ダークアッシュのメリットと安心

このようにカラーセラム ダークアッシュを一つ持っておくと、自宅でのカラーケアも簡単で、急な用事の時も安心。

ちょっと気になる根元だけを集中的に染めることができ、さらにクリアも上手に活用すると、次回の来店まで毛先まで染めたてのツヤを維持できます。

残留色素の心配もないので、美容師としてお客様に安心しておすすめできるアイテムです。

美容師さんにお伝えしたい、来店周期とお客様への気遣い

白髪ぼかしハイライトの来店周期とカラーセラムの活用

美容師として、白髪ぼかしハイライトの適切な来店周期をお客様にご提案していますか?

ハイライトを使ったカラーデザインは、完全オーダーメイドのその人だけのオリジナルなものです。

お客様のライフスタイル、来店周期を含めて、責任を持って計画を進めて下さい。

「このデザインなら、◯ヶ月に一度のブリーチを使ったハイライト、◯月に一度のローライトを入れた白髪ぼかし、その間にメンテナンスカラーとして次回いつ頃のご来店がおすすめです。」と年間のカラーサイクルの予定を提案し、次回予約までお受けできると、お客様は忙しい毎日の中でカラーの予約を取る手間が省けるので、とても親切です。

それまでに部分的に白髪が気になりそうなお客様には、カラーセラムを使って自宅でのケアを行って頂くようなご提案ができます。

そうすると白髪に対して1年中、ノンストレスな毎日を送ることができます。

カラーセラムを活用方法するメリット

カラーセラムは白髪が気になる箇所に的確に使うことで、伸びてきたところを気にしなくても良い快適な毎日をサポートします。

次回のご来店までハイライトの透明感をキープし、美しいカラーデザインを維持できるのです。

美容師として、お一人お一人に合わせたカラーセラムの色や配合、塗り方や効果を丁寧に説明し、安心感を提供しましょう。

カラーセラムの使い方と注意点

今回はカラーセラムのダークアッシュを単品で根元に使っていますが、使うアイテムは美容師さんがお客様に合わせて細かく伝えてあげて下さい。

色味や、道具、その方のニーズに合わせてまずは試して頂きましょう。

そして次回ご来店いただいた時のアフターフォローも忘れずに。

すごく上手くいって毎日快適!なのか、ここが難しかった…なのか、フォローバックを頂いたら、また解決策をお伝えする。この繰り返しでお互いの信頼関係が深まります。

【まとめ】

今回は白髪ぼかしハイライトを美しくキープすることに焦点を当ててレビューしてみました。

KYOUGOKU カラーセラム ダークアッシュはもちろんダークグレージュ系のカラーとしても色味がとても良いので、白髪も関係無く使えます。

美容師の皆さん、お客様との良い関係を築いていくため、ホームケアや来店周期などの細かいところの悩みまで解決してあげる便利なアイテムのひとつとしてぜひ役立てて下さい。

京極サロン公式LINE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる