美容室でオーダーの仕方がわからない?!写真活用でおまかせできるコツは?

美容室でオーダーの仕方がわからない?!写真活用でおまかせできるコツは?

この記事では、「理想の髪型になるために美容師に伝えたいオーダーの方法」を紹介しています。

美容室で好きな髪型にしてもらおうと思っていても、なかなかうまくいかないなんて経験ありませんか?

理想の髪型にしてもらうためには美容師の技術は必要ですが、美容師も人間。

どんなに技術のある美容師でも、自分の意図をうまく伝えられないと思っていた髪型と違うという結果になってしまいます。

ではどのように伝えたらいいのか?そこで必要になるのは「イメージ写真」と「具体的なイメージ」です。

今回はどのようにしたら自分のイメージにあった髪型になるのか、誰でもかんたんにできるオーダーのコツを紹介しちゃいます! 

目次

うまい注文の仕方は?美容師とスムーズにイメージ共有するコツ

自分の理想をスムーズに伝えるためにおさえておきたいポイントは2つです。

「イメージ写真を共有する」

まず最初に必要なことはイメージの写真を相手の美容師に見せることです!

実例があると、美容師の方と大まかなイメージを共有できます。

写真は「正面」「サイド」「後ろ」の写真がそろっているとなおベスト‼

3方向の写真があるといい理由は、「美容師はカットの際見えない部分やわからない部分は全体のイメージから違和感のないよう大体のイメージを予想するから」です。

「正面だけ」「サイドだけ」だと、思っていたイメージと異なり結果的に理想と違う髪型になってしまうなんていう事態になりかねません。

可能であれば、3方向のカット写真を用意しておきましょう。

「具体的に髪の長さや雰囲気を伝える」

イメージ写真がない場合や、もっとこうしてほしいという要望があるときはできるだけ具体的に伝えましょう。

  • 長さであれば「サイドは耳より短くするのか、長くするのか」
  • 「前髪は眉毛より短くするのか、長くするのか」
  • メンズであれば「ブロックは入れるのか」

など具体的な要望を加えることでよりイメージに近づけることができます。

また「雰囲気」についても伝えておけるとさらにイメージを共有しやすくなります。

たとえば、下記は明確にしていてください。

「イメージチェンジをしたいのか、今の状態からそのまま短くしたいのか」

この2つを事前に決めていくと、実際に美容師にオーダーする際にスムーズにイメージ共有ができるでしょう。

とくに長さについてはしっかりと伝えておきましょう。

当たり前のことですが一度切ってしまった髪を元に戻せません。

イメージ写真を見せたとしても必ず髪の長さについては希望を伝えましょう。

美容師を困らせる下手な注文の仕方の実例

どのようなお店にいっても「なかなかイメージ通りにしてくれる美容室がない」と悩んでいる方もいるかもしれません。

しかし、その中には地方だから都心に比べ美容室も限られてくるからと諦めている方もいるかと思います。

しかしその原因は伝え方を変えるだけで解決するかもしれません。

美容師が経験した、よくない注文を男女別で紹介していきます。

「自分はこんなオーダーをしていないか?」という目線で見てみてください。

「なかなか理想どおりの髪型に仕上がらない」と悩んでいる方、参考になれば嬉しいです。

『女性編 下手なヘアオーダー』

「全体的に短くしてイメチェンをしたいです。髪型は自分に似合う髪型がわからないのでおまかせでお願いします」

時間がなく忙しいと髪型を考える時間が面倒くさくなり、美容師にまかせたくなりますよね。

しかしこれでは100%美容師の力量やセンスにたよりきりになるので、自分が満足する髪型になる可能性はかなり低くなります。

オーダーのよくないポイントは2つです。

「髪の短さを大雑把にしか伝えていない」

短く切ってしまうと伸びるまで修正できなくなってしまうので、大雑把な注文をされると修正できるよう少し長めに髪を切るしかありません。

「イメチェンしたいがその髪型はおまかせしたい」

自分では似合う髪型がわからず完全に美容師に決めてもらいたいとしても、美容師からしても数ある髪型から選ぶことはかなり大変です。

それに先ほどと同じように美容師は満足していただけなかったときのことを考え、大きくイメージを変えることができません。

以上のことを踏まえたうえで、今回の注文を修正するなら、

「今の髪は長いので長さを肩くらいまで短くしたいです。前髪は目にかからない程度がいいです。髪型は調べてもよくわからないので自分の骨格に似合う髪型にしたいです」

このようにオーダーすることで美容師は選択肢を絞れます。

そのうえで美容室においてあるヘアカタログを見ながら、お互いのイメージを固められるので、納得のいく髪型に近づけられるはずですよ!

『男性編 下手なヘアオーダー』

 「芸能人の〇〇さんの髪型にしてください」

テレビで見かけたりドラマで見て「この髪型にしたい」と思う人も多いものです。

ですが実際にできあがってみると、「全然思っていた髪型と違う結果になってしまった」という経験も少なくないのではないでしょうか?

実はこのオーダーだけでは納得のいく髪型になりにくいのです。

このオーダーのよくないポイントは「イメージ画像だけでは情報が不十分」ということ。

イメージ画像は、あくまでもイメージということを忘れてはいけません。

なぜなら人によって髪の生え方や髪の癖、頭の形などが全然違うからです。

そのため、画像を見せただけではイメージ通りになりにくくなってしまいます。

以上のことを踏まえたうえで今回の注文を修正するなら

「芸能人の〇〇のような髪型にしたいのですが、後ろが絶壁でつぶれたようになってしまうのでそこを改善したいです。」

これは、あくまで一例ですがイメージの画像に加えセットする際の悩みなども加えて伝えると納得のいく髪型に近づけられますよ!

『男性編 下手なヘアオーダー』

写真を活用しよう!どんな画像をどのくらい用意しておくべき?

納得のいく髪型にするためには、美容室にいくときに必要な情報がいくつかあることがわかりました。

その中でも1番大切なのは、大まかなイメージを共有するためのイメージ写真です。

髪型を決めるのに必要な情報は大きくわけて4つのポイントがあります!

  • 「前髪」
  • 「サイド(耳周り)」
  • 「バック(後ろの襟足)」
  • 「トップ」

最低限それぞれが見える「正面」「側面」「後ろ」の見える3枚の写真があればベストです!

しかし、ネットで見つけた場合、どれか一部の写真しかないことも。

その場合は、足りない部分をしっかりと美容師に伝えましょう。

例えば側面の写真しかない場合は、前髪の長さや後ろの長さなどしっかりと伝えることで足りない情報を補えます。

また、最近ではSNSで美容師が動画を載せていることも多いです。

SNS等で調べて、その動画を直接持っていくのもいいでしょう。

写真別、オーダー方法の実例

実際に写真を見せたうえでどのようにオーダーしたらいいか紹介していきます。

『女性編』

写真別、オーダー方法の実例

この写真を持っていったときに伝えたい、理想のオーダー方法はこちら!

「こんな感じにしたいのですが、長さは肩より長めで軽く巻いたときに胸上くらいがいいです。前髪は眉毛より長めで軽く巻いたときに眉毛くらいになるようにしたいです。毛先の方に段をつけて毛先が動きやすくなるようにしたいです。顔周りは写真みたいにしたいのでサイドより短めでお願いします。」

このように注文すると、美容師は大体のイメージを固められます。

またこれに加えてカラーも注文する場合は、

「髪色もこれにしたいです。全体的に暗めのアッシュで透明感がほしいです。写真みたいにハイライトでグレーを強く出したいです。」

こんな感じでオーダーしましょう。

写真のようなカラーをするには、ブリーチは必須なのでブリーチをするかは相談して決めましょう。

『男性編』

男性
出典元:https://pin.it/Ioib7sp

 

「こんな感じにしたいのですが、髪は目にかかる程度でサイドの髪は耳半分より下くらいでお願いします。前髪はあげたいので少し軽めがいいです。全体的に動きがつきやすい方がいいです」

このように伝えると、美容師にはしっかりイメージが伝わると思います。

頭が絶壁の方は「後ろがつぶれやすい」と説明するなど、自分が気になる点を付け加えましょう。

他にもヘアセットについて自信がなければ、ワックスや髪の乾かし方などしっかりと質問することで、帰宅後のイメージの再現も容易になります。

写真選びがめんどくさい!メンズカットのときにかんたんにイメージを伝えるには?

とはいえ、実際画像を探し理想の髪型を見つけるのはなかなかの労力ですよね。

髪を切るたびに画像を探すのは面倒くさいと感じる人も少なくないのでは?

そんな方にかんたんにイメージを伝えるために必要なポイントを3つ紹介します。

1つ目は、「髪の長さ」

これは絶対に必要な情報です!

大雑把に「短くしたい」などではなく、具体的に目安を伝えましょう。

しかし、具体的とはいっても「ここは〇〇センチで横は〇〇センチで」と具体的すぎると逆にイメージしにくくなってしまうので注意が必要です。

2つ目は、「ヘアセットをするかどうか」

ヘアセットをするならセットする際に気になる部分を伝えましょう。

日常の理想を伝えると、日頃のセットは楽になります。

またヘアセットをしないのであれば、ヘアセットをしなくてもいいように切ってもらえますよ!

3つ目は、「全体の雰囲気を伝える」

全体的な雰囲気とは「爽やかな感じ」など、相手に全体の雰囲気を伝えることで自分の考えを伝えられます。

この3つをきちんと伝えるだけで、あとは美容師の方がヘアカタログなどでピックアップしてくれるので、双方でイメージを共有できます。

オーダーするのにおさえておきたい。男女別チェックリスト

ここでは、髪型をオーダーする際に必要な情報をピックアップしています。美容室にいく前の参考にしてください。

『女性編 オーダーチェックリスト』

髪の長さはどれくらいか(できるだけ目安を決めて伝える)
イメージ写真は見つけたか(3枚以上が理想)
どのようになりたいかイメージを言葉で伝える(大人っぽく、かわいらしくなど)
仕事や校則などでNGな制限をきちんと伝える(髪色が明るくできない、髪は結べるくらいなど)
普段気になる髪トラブルがあればそれも一緒に伝えましょう(根元の癖が気になるなど)

以上が女性のオーダーリストです。

美容師に自分のしたい髪型を伝えるときに、自分では具体的に説明しているつもりでも重要な部分がわからないままになっているかもしれません。

チェックリストの部分をしっかり伝えれば、担当の美容師に自分のイメージを伝えられます。

また、普段のセットのときに気になる点や悩んでいる点があれば、それも美容師の方に伝えておきましょう。

普段のヘアセット方法についてもレクチャーしてくれるので、「美容室帰りの髪型をキープ」しやすくなりますよ!

『男性編 オーダーチェックリスト』

髪の長さはどれくらいか(できるだけ目安を決めて伝える)
イメージ写真は見つけたか(3枚以上が理想)
過去にした髪型で似合わなかった髪型をしっかり伝える(髪をあげると似合わないなど)
髪質や普段セットする際の悩みを伝える(後頭部の髪が跳ねやすい、癖があってセットしにくいなど)
髪型を変えたときは自宅でのヘアセットについて質問してみる(ポイントを聞くことで自宅のセットがしやすくなります)

以上が男性のオーダーリストになります。

メンズは髪が短くなると、それぞれの髪質や頭の形の悩みは気になるはずです。

そのため、日頃から気になっている部分をきちんと伝えると、日頃のヘアセットも大きく変わってきます。

また「セットをしたいけど整髪料は何がいいかわからない」と悩む方は美容師の方に聞いてみましょう!

美容室帰りのヘアを維持したい、そんなときにおすすめのホームケアグッズ

美容室でトリートメントをしてもらって、きれいになったのに1週間もしたらいつも通りなんてこと、ありませんか?

髪の毛は肌と同じように、日ごろから気をつけていないとすぐにダメージが蓄積します。

今回はホームケア用トリートメントと染めたカラーを持続させる商品を紹介します。

美容室帰りのヘアを維持したい、そんなときにおすすめのホームケアグッズ

「シグネスチャーオイル」〈浸透型オーガニックの洗い流さないトリートメント〉

シグネチャーオイル

普段お使いのトリートメントに加えて使用ができ、洗い流さないため普段のヘアケアが手間に感じる人でも手軽に使えます。 

5種類の天然オイル「インカインチオイル、オリーブオイル、クランペリーオイル、ホホバオイル、アルガンオイル」が配合されている高保湿力なトリートメント。

天然オイルを使用しているので、ケミカル製品の刺激が心配な方にはうれしいですよね。

「インカインチオイル」には、髪質を柔軟にする成分なので、髪質の固い方にはピッタリ!

「ホホバオイル」は保湿効果があり、頭皮の乾燥によりフケに悩む方にもおすすめです。

髪がゴワつく人や頭皮の乾燥で悩む方にはピッタリな商品です!

ブルーパープルカラーシャンプー

「ブルーパールカラーシャンプーBP」

カラーをした後から使うと、ヘアカラーをしたきれいな状態を長持ちさせるカラーシャンプー。

カラーが色落ちしてくると黄ばみがでてきて気になる方におすすめ。

カラーシャンプーとは、色の入ったシャンプーで毎日シャンプーして、色落ちを遅らせ黄ばみのないきれいな髪を維持できます。

主成分が「水」なので、よりくすみのない透明感のある髪色を長く持続。

またKyogokuカラーシャンプーは「シャンプー、カラーケア、コンディショナー、毛髪ケア、トリートメント、地肌ケア」と6つの役割をこの一本で完了!

面倒くさいと思っている方もかんたんに継続ケアができます。

せっかく染めたカラーを少しでも長く持続させたいと考えている方にピッタリな商品です。 

まとめ

今回は美容室でのヘアオーダーについて、イメージ共有するための方法を解説してきました。

美容室選びも重要で、美容室によって提供する技術のクオリティーは大きく変わります。

とくにカラーに関しては、担当の美容師の力量が大きく関わってくるので口コミなどを見てしっかり判断しましょう。

理想の髪型にするには、美容師にしっかりと自分の理想の髪型やカラーを伝えることも大切。

うまく伝えられないと自分が思っていた髪型とは違う髪型になってしまい、せっかくの時間とお金が無駄になってしまいます。

最低限伝えたいポイントは以下の3つ。

  • 「髪の長さ」
  • 「写真を見せる」
  • 「髪質などの気になっている部分」

この3つだけは必ず伝えましょう。

苦手意識が強い方もいるかもしれませんが、まずは自分のイメージをしっかりと伝えることで大きく結果は変わっていきます。

また美容室できれいにしてもらったら、その髪を持続するよう日常生活からケアは必須です。

トリートメントやカラーシャンプーなど、日頃からできるケアを取り入れることで美容室帰りの髪型を長くキープできるはずです。

今回紹介したポイントをおさえ「理想のヘアスタイルを手軽にゲット」して、毎日おしゃれなヘアスタイルを楽しみましょう!

この記事を書いた人
石川 舞
石川 舞
  • スピードマツエクのディプロマ取得
  • SABFAのメイク講習で検定ディプロマ取得
  • MSOJメイク検定2級取得

ナチュラルな大人可愛いから今時の可愛いまで、お客様に合わせたヘアデザインをご提案させて頂きます。メンズ似合わせカットや、透明感カラーが得意です。またアイリストのディプロマ取得済み。早いスピードと丁寧な技術でアイの施術も行っているのでヘアと合わせたトータルな似合わせのご提案は是非お任せ下さい。

京極サロン公式LINE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる