しかし、ハサミにこだわる人は多いですがヘアカラーブラシまでこだわる人は残念ながら少ないです。
読者の中には「なんとなく」でヘアカラーブラシを選んでる人もいるのではないでしょうか?
結論!ヘアカラーを上達させるなら自分専用のヘアカラーブラシを使う必要があります。
そこで今回は、ヘアカラーの塗布の常識を変える「KYOGOKUローラーヘアカラーブラシ」を紹介します。
この記事は以下のような悩みを抱えてる人におすすめです。
- ヘアカラー塗布がムラになる
- ヘアマニキュアの塗布が苦手
- ハイトーンのリタッチがうまくいかない
是非、有限な時間を有効に使うためにも、お客様満足を上げるためにもチェックしてみてください!
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシの3つの特徴
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシには、コーム側に細いローラーが搭載されています。
このローラー部分が他のヘアカラーブラシと最も違う部分です。
ローラーがあると以下のようなメリットが生まれます。
- 根元ギリギリに塗布ができる
- リタッチの際に既染部につかない
- 狙った場所から薬剤が移動しない
上記に挙げた3つは、ヘアカラーを塗布する上で大事です。
暗いヘアカラーだと多少、塗布が下手でも仕上がりに影響がでません。
一方、明るいヘアカラーは塗布技術がそのまま染まり方に影響します。
そのため、ちょっとした塗布ムラが結果的に仕上がりを悪くしてしまうんです。
美容師ならヘアカラーの仕上がりが色ムラになってしまって「やばい!」と思った経験があるはず。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシを使い、色ムラ対策をしていきましょう。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシはハケ部分が長く塗布しやすい
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシは、他のヘアカラーブラシと比較してハケ部分が長いです。
ハケ部分もなめらかなので塗布スピードも上がります。
特にブリーチのような塗布スピードが必要なヘアカラーは、塗布に時間がかかると色ムラになってしまいます。
ヘアカラー塗布に時間がかかってしまう人にとって非常に効果的と言えるでしょう。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシは頭皮ギリギリに塗布できる
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシは、ローラーが付いているのためコーミングすることで根元ギリギリに塗布が可能です。
通常のヘアカラーブラシだと根元ギリギリに塗るには、ゼロテクのようなスキルが必要になってきます。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシを使えば、ゼロテクのような塗布がやりやすくなります。
そして、最後にチェックしながらコーミングするだけです。
根元ギリギリに塗るのでカラー剤が沁みてしまう人にもぴったりです。
他にもブリーチ塗布やヘアマニキュアのような頭皮に付けたくないときに活躍します。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシは狙った場所に塗布できる
ヘアカラーのリタッチをする際にコーミングした勢いで根元の薬剤が既染部に付いた経験ありませんか?
既染部にカラー剤が付いてしまうと色ムラの原因になります。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシは、ローラーの効果で薬剤が伸びません。
そのため、狙った場所にしっかりと塗布できるのが特徴。
ブリーチのような難しいヘアカラー塗布で活躍します。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシを使い狙った場所に塗布できるようにしましょう。
ヘアカラーは塗布技術も必要だが道具も大事
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシ使えば、通常のヘアカラーブラシと比較するとローラーの効果で塗布がやりやすくなります。
しかし、このように道具でスキルをカバーをする方法を説明すると以下のように思う人もいます。
「塗布が下手なら塗布技術を向上させたらいい!」
もちろん、塗布技術を向上させるのは大事です。
ただし、一朝一夕では塗布技術はうまくなりません。
ヘアカラーの塗布で必要なのは仕上がりのお客様満足度です。
私たち美容師側の技術に対するエゴではありません。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシを使って、未然に防げる失敗をなくすことも重要だと感じます。
「どうしてもヘアカラー塗布に時間がかかってしまう」
「何度もヘアカラーチェックをしてるけど色ムラになる」
このような悩みはアシスタント時代に、誰しもが経験します。
その悩み関してKYOGOKUローラーヘアカラーブラシなら解決できるかもしれません。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシの洗い方
ローラーが搭載されたKYOGOKUローラーヘアカラーブラシは「洗うのが大変じゃないの?」と思われることが多いです。
しかし、洗い方は至ってシンプルで簡単です。
下記の画像を見てもらうとわかるんですが、ブラシに小さな穴があります。
この状態で洗ってあげればOKです。
さらにローラー部分を外さなくても、他のヘアカラーブラシと同じように洗ってもカラー剤は十分に落ちます。
実際に私は分解せずに他のヘアカラーブラシと同じように洗って使ってますが、ヘアカラー剤が残ってたことはありません。
普段は他のヘアカラーブラシと洗って、3日に1回は分解して洗ってあげる感じで使ってもいいでしょう。
KYOGOKUローラーヘアカラーブラシでハイクラスの塗布スキルを見つけよう
今回のテーマ「KYOGOKUローラーヘアカラーブラシは頭皮に付けずに狙った場所に塗布が可能!」についてまとめていきます。
- 頭皮ギリギリに塗布できる
- 簡単に分解できて洗うことが可能
- コーミングをしてもカラー剤が伸びない
- リタッチのような根元の塗布にぴったり
- KYOGOKUローラーヘアカラーブラシの特徴は内蔵されたローラー
ヘアカラーブラシをこだわって使う人は、ハサミと比較すると少ないです。
しかし、時代はインナーカラーのようなブリーチカラーが主流となりつつあります。
今回の内容が少しでも参考になれば嬉しいです。
美容師のために作られた道具や、最新のヘアケア情報を発信している「KYOGOKUの公式LINE@」ができました!
ぜひお友達登録をお願いいたします。
- フリーランス美容師
- ブロガー兼ウェブライター
- 理容師&美容師のダブルライセンス
福岡でフリーランス美容師として活動中。
ヘアカラー比率が80%以上のカラー推し美容師です。
ヘアカラーを中心とした「カラーの申し子ブログ」を運営。
ブログの月間PVは約5万(2022年現在)